環境計量士のメモ書き

環境計量士のメモ書き

仕事上のメモ。忘れがちな事、気付いた事等

分析項目

BOD分析時の酸化性物質の処理

酸化性物質を含む試料のBODを分析する場合、酸化性物質を処理する必要があります。処理についてのメモになります。 目次 亜硫酸ナトリウムが過剰の場合の計算 残留塩素濃度と亜硫酸ナトリウムの必要量 処理手順(参考) ちょっと考察 まとめ 亜硫酸ナトリウ…

CODMnの滴定範囲

CODMn CODMnを久しぶりにやる機会がありました。操作自体は覚えていました。しかし、滴定量がどの範囲までOKだったかを、忘れてしまってました。滴定量が5mL位なら大丈夫なのは覚えてましたが・・・。 CODMn滴定範囲 空試験の滴定量 残留量と滴定量 まとめ…

ORP(酸化還元電位)の報告値

酸化還元電位 ORPの話です。テーマは、「報告値は使用した比較電極を基準とした値なのか標準水素電極を基準とした値なのか」です。基本的には、標準水素電極を基準とした値を報告です。実務的には、測定は比較電極として銀ー塩化銀電極等を用います。しか…

RpHとは何か

RpHって何? 昨年の話です、営業から、「RpH」入荷するからよろしくと言われ、「?」となってしまいました。そしたら「通気してpH測るやつだよ」と言われました。10年やってても知らない事がまだまだあるなと思いました。 二酸化炭素の出入りによってpHが変…

C-BODってなんだっけ?

C-BOD 先日、営業から「C-BODってできる?」と聞かれた時、一瞬C-BODってなんだっけとなりました。確かATU-BODの事だった気がしたけど・・・確信がもてませんでした。 結論としては、BOD仕込むときに、硝化作用を抑制する為にATU(N-アリルチオ尿素)を添加す…