2021-02-01から1ヶ月間の記事一覧
アスコルビン酸アスコルビン酸についてのメモです。 還元剤として色んな分析に使います。(リンやシリカの発色時、水素化物発生原子吸光法でヒ素測定時の予備還元等) 上記のような通常の分析操作以外でも、個人的に内部精度管理で使ったりしてます。 目次 …
読み込んでいます…
酸化性物質を含む試料のBODを分析する場合、酸化性物質を処理する必要があります。処理についてのメモになります。 目次 亜硫酸ナトリウムが過剰の場合の計算 残留塩素濃度と亜硫酸ナトリウムの必要量 処理手順(参考) ちょっと考察 まとめ 亜硫酸ナトリウ…
1か月とりあえずブログ開設から1か月位たちました。ネタはあるんですが、思ったよりも書けないと言う印象です。 ブログの書き方をネットで検索した時に見た内容で、6割位の内容で投稿するみたいのがあった記憶があります。その意味が分かった気がします。1…
法令 法令に関するメモです。 法律を見てると政令で定めるとか、なんとか省令で定めるとか出てきて、よく分からなくなります。政令は○○施行令、省令は○○施行規則と言う名前になっています(多分)。これを知っていると探す時、少しだけ混乱が少なくなります…
CODMn CODMnを久しぶりにやる機会がありました。操作自体は覚えていました。しかし、滴定量がどの範囲までOKだったかを、忘れてしまってました。滴定量が5mL位なら大丈夫なのは覚えてましたが・・・。 CODMn滴定範囲 空試験の滴定量 残留量と滴定量 まとめ…
酸化還元電位 ORPの話です。テーマは、「報告値は使用した比較電極を基準とした値なのか標準水素電極を基準とした値なのか」です。基本的には、標準水素電極を基準とした値を報告です。実務的には、測定は比較電極として銀ー塩化銀電極等を用います。しか…